以前、テレビでほとんどの3歳児はビデオを操作出来ると報じられているのを見ましたが、うちの息子は、3歳くらいからパソコンを操作しています。目的は大好きな車を見ることです。
最初は、起動することと、シャットダウンだけでした。それが、IEの起動を覚え、ポータルに設定しているYahoo!の画面から、Yahoo!自動車にアクセスできるようになりました。そして、検索窓に「8710」を入力して、ハナテン中古車センターのホームページを見ることを覚えました。さらに、Yahoo!のトップに掲載されている自動車メーカーの広告から、メーカーのサイトにアクセスし、各メーカーそれぞれの「カーラインナップ」を表示できるようになりました。
そして、5歳になる直前からは、キーボードに「TOMY」を入力して、トミカのホームページを見ることが出来るようになっています。この間、ほとんど何も教えていません。
少し嬉しい反面、この先、いろんなところにアクセスできるようになるのかと思うと、少し恐ろしい感じもします。子供向けのインターネットフィルターソフトを導入する日もそう遠くないでしょう。